We discard nothing.

私たちは、全てのものに価値を創造することをミッションとし、
何も捨てられず、誰も見捨てられることない世界をテクノロジーの力で実現します。

フードロスの解決を目指す

日本では毎年、約500万トンもの食材が、まだ食べられるのに捨てられています。
さらに、毎年200万トンもの野菜が出荷されず捨てられる”畑のフードロス”も発生しています。
これらを合算すると700万トン=一人当たり52kgもの食材を毎年捨てている計算になり、
これらのごみ処理には1年間で一人当たり17,000円の負担、CO2発生量は200万トンと見積もられ、環境問題の要因にもなっています。

規格外野菜特化の農家支援AI

農園でどうしても発生してしまう規格外品・ロス品。廃棄コストにお困りではありませんか。Kukulcanが活用します。見た目はUglyだけど十分おいしい野菜・フルーツを、必要なタイミングで定期便としてお届けします
AI技術により、1年を通して直面する農家の方の様々な課題を解決し、特に、経験年数の浅い若手農家様の成長を支援します。

会社概要

会社名 株式会社Kukulcan
所在地 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1
事業内容 農業支援AIの開発及び農作物調達プラットフォーム構築
設立年月 2024年2月

お問い合わせ

hong.rina@kukulcan.biz